横須賀市 リフォーム 打ち合わせ回り
ブログをご覧の皆様!お疲れ様です!担当の浅川です!
最近寒くなったり暖かくなったりで体がびっくりしちゃいますね!
体調管理にはより一層気を付けて参りましょう!
さて、今回は特に写真の掲載はなく、
本日は浅川目線でのプロ同士の打ち合わせや
お客様との打ち合わせをしてきた際の
感想を赤裸々に公開したいと思います!
(会社には内緒で。ばれませんように。)
お客様との社長同行打ち合わせの感想
本日、台風によって屋根の一部が外れてしまった
お家での現場調査含めて打ち合わせをして参りました。
お客様との打ち合わせでまず大事なのは、
「お客様が今、どんな状況で、どのくらいの金額を御所望されているか、
他業者様との相見積もりか」などをお聞きした上で、
自分たちが出来る工事のやり方を
お客様に分かりやすくお伝えするのがまず最優先すべきことだと、
今回の社長との打ち合わせに同行して、まず感じました。
その後、現場調査して写真に収めて、
方眼紙にも記入、お客様に写真での現在の状況と
図面での同時説明でかなり分かりやすくなっていたイメージでした。
屋根はさすがにお客様自身だと危険が伴うのと
上るのも道具が必要だったりなので、
自分の目で見ることが難しい現場でしたから、
その点ではお客様としても
かなりありがたい状況だったと感じました。
特にすれ違いや、不満点を残さずに
打ち合わせを終えられました。
プロ同士の打ち合わせに同行
打って変わって、お客様も同席されてではありましたが、
設計さん、元請けさん、社長の
プロ同士の打ち合わせに参加いたしました。
(参加というか・・・居ただけというか・・・)
(勉強させてもらう場というか・・・)
今回の現場は、別業者からの伝えがなく、
負荷を受けていた通し柱や、かなり重要な場所の柱を
抜かれて完工しており、
少し時間が経った頃に、
梁に割れや、壁にひびなどが本来そこに柱がありさえすれば、
持つような場所などから
目立ってきてしまったお客様からの
相談で打ち合わせに向かいました。
まず、三人の顔合わせでご挨拶をして、
早速、合同打ち合わせが始まりました。
図面を参照しながら
追加すべき部材の数や場所、材料の内容、
施工しやすくするために設置する点検口取り付け部分の確認などをしつつ、
今回一部床の張替えも考慮されていたので、
床暖房の切れ目の確認をお客様と確認、
勿論図面でも確認して相違がないか、
日数はどのくらいかかるのか、
日付はどのあたりになるまでを
約一時間弱で全て話し、確認を終えて打ち合わせが終わりました。
これを間近で見た先ず第一の感想、
「あ、わし、まだなーんも知らんのや」
これにつきました。
そりゃそうですよね。入社して三カ月も経ってない赤ちゃんが
やり手のプロ同士の打ち合わせについていける方が怖いまでありますよね。
ただただ、そのプロ同士の打ち合わせに圧倒される形での打ち合わせ参加になりました。
ただ、学べるところもかなりありました。
自分がその場で感じた現場内での状況を
即座に共有することの大事さが
本当に身に沁みました。
もし自分より年も上、歴も上でってなった時に、
会話を遮ってでも確認したいことがあるのですが、
と私が言い出すまでには躊躇して
「あっ、あっ」ってなってしまうと思うんです。
ただプロは違いました。
人の共有事項を聞いたうえで自分がする工事に関連するところを
詳細に確認しつつ、
段取りまで考えていたのです。
自分の仕事に自信と実績がないと出来ないことだと感じました。
自分がそこに行くまでには、
あとどれくらいでいけるのか・・・
そもそもたどりつけるのか・・・
そのレベル差に圧倒される打ち合わせでした。
本日もお疲れさまでした!
またお会いしましょう!
浅川
----------------------------------------------------------------------
株式会社TKGK
〒239-0807
神奈川県横須賀市根岸町5-20-3
電話番号 : 0120-703-603
FAX番号 : 046-874-4771
----------------------------------------------------------------------
