株式会社TKGK

横須賀市リフォーム 屋根葺き替え工事

メールでお問い合わせ

横須賀市リフォーム 屋根葺き替え工事

横須賀市リフォーム 屋根葺き替え工事

2025/09/09

皆様こんにちは。TKGKの新沼です。横須賀市のリフォームならお任せください。

先週の金曜日は、大変な雨でしたね。短時間でしたが、かなりの量の雨が降りましたね。あちらこちらの道路が冠水していました。皆様は大丈夫でしたか?本当に極端すぎますね。

さて今週は、屋根の葺き替え工事の様子をお伝えします。屋根に取付けられた天窓から、雨漏れがするとのことで、連絡をいただきました。天窓からの雨漏れは、よくある事象です。天窓のガラスと枠との取り合い部が原因となるケースが多く、こちらのお施主様宅も、ガラスと枠に取付けられているパッキン(ビート)が外れてきていることにより、雨水がその隙間から落ちてくるようでした。天窓があり事で、部屋が暑くなりすぎて困っていることもあるようでした。この天窓を撤去して、屋根一面のみを葺き替えることを提案し、了承を得ました。

ビフォー

この天窓から雨漏れが起きています

ビフォー

パッキン(ビート)が外れています。これでは枠とガラスの隙間から水が入り込んでしまいます

この天窓が付いている屋根一面のみの葺き替え工事になります。部分的に足場を組んで、既存の屋根材を剥がし、天窓を撤去して、屋根材を葺き替えます。

足場架設

足場を掛けていきます

足場架設

狭小で、掛けるのが大変でした

天窓撤去開始

先ずは天窓を撤去します

天窓撤去

既存の屋根材を剥がし、天窓を撤去しました

室内天井開口部塞ぎ

天窓を撤去するのと同時に、室内の天井の開口部を塞いでおきます

天窓撤去

撤去した天窓です

天窓撤去

開口部を塞いでいきます。先ずは、断熱材を入れます

開口部塞ぎ

下地を組みます

開口部塞ぎ

ベニヤを張り、屋根の野地板と合わせます

屋根材を剥がし、天窓を撤去しました。ここから、新しい屋根材を葺いていきます。先ずは野地板を上張りしていきます。

野地板上張り

野地板を上張りしていきます。この一手間を弊社では必ず掛けて行います

野地板上張り

9㎜ベニヤを張って、新しい屋根材の野地板とします

野地板上張り

換気棟を取り付けるため、棟の一部が開口されています

野地板上張り完了

野地板上張りが完了しました

ここからルーフィングを張っていきます。下葺きです。

下葺き

ルーフィングを下葺きします

下葺き

軒先から順に敷いていきます

下葺き完了

下葺き完了です

下葺き迄終わり、ここから水切りの板金を取付、屋根材を葺いていきます。

ケラバ下地

袖部の板金を取り付ける下地の胴縁を打ち付けます

ケラバ板金

その上に板金を壁せて取り付けます

軒先水切り

軒先にも水切りを取り付けます

軒先水切り

袖部と軒先との取り合い部をしっかり納めます

板金取付完了

袖部と軒先に水切りの板金を取り付け、新しい屋根材を屋根に上げて、最後の作業に取り掛かります

ここまでの下準備が整えば、後は新しい屋根材(コロニアル)を葺いて終了です。

残念ながら、葺いている最中の写真がなく、完成した写真に飛びますこと、お許しください。

アフター

屋根を葺き終えました。完成です

アフター

室内の天井にも、クロスを貼り仕上げました

足場をバラシて、全ての工程が終了しました。雨漏れの心配がなくなり、また、天窓があったことで、2階の部屋が暑すぎたのが解消されて、お施主様もホッとされていました。

屋根全体の葺き替えも致しますが、ご予算や被害状況に応じて部分的な葺き替えも提案いたします。困ったことがあればTKGKに先ずは相談してください。必ず良い提案をいたします。

ここまでご覧いただきまして、有難うございました。次週は内装工事の様子をお伝えします。次週またお会いしましょう。

----------------------------------------------------------------------
株式会社TKGK
〒239-0807
神奈川県横須賀市根岸町5-20-3
電話番号 : 0120-703-603
FAX番号 : 046-874-4771


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。