横須賀市リフォーム 大工工事続き
2025/04/01
皆様こんにちは。TKGKの新沼です。横須賀市のリフォームならお任せください。4月に入りました。新年度になったとはいえ、真冬のような寒さです。先週は半袖一枚でいられたのに、今日は真冬です。体がまいりますね。でも、気を取り直して、4月を良いスタートで走っていきます。
さて今週は、先週からの続きで大工工事の様子を引き続きお送りいたします。クローゼット・階段手摺等大工ならではの工事の様子をお伝えします。

クローゼット
クローゼット内の奥の壁を付加し、新しく壁を造作します

クローゼット
下地を取付た後、ボードを張っていきます

床の間
床の間の奥の壁も造作します

床の間
ここは物入になりそうです

クローゼット
クローゼットの扉を取り付けます

クローゼット
仕上がりました
続いて玄関収納を取付けます

玄関収納
コの字になる玄関収納を取付けます

玄関収納
右側にトールキャビネット、その横に吊戸とカウンターキャビネットになります

玄関収納
扉や棚板を取り付けます

玄関収納
取付完了です
順調に進んでおります。次は、階段部に手摺を取り付ける工事に移ります。

階段手摺
手摺を取り付ける位置に下地を入れるため、既存のボードを解体します

階段手摺
解体したところに手摺の下地として、ベニヤを張ります

階段手摺
そこに手摺を取り付けます

階段手摺
階段上部にもI型の手摺を取り付けます

カウンター
カウンター下部をすっきりさせました

カウンター
カウンターにダイノックシートを貼るため、下地にシナベニヤを張りました

腰壁造作
洗面所とトイレの間に腰壁を設けるため下地を組みます

腰壁造作
下地を組みベニヤを張ります
大工工事も大詰めになりました。浴室のドア枠を取付、ニッチを造作します

ニッチ
壁にニッチを造作しました

浴室ドア枠
浴室ドアの枠を取り付けました

洗面所建具
洗面所の建具を新しく取り付けました

洗面所建具
表から見た建具です。決まってます。
ここまで大工工事をお送りしてきました。1か月半掛かりましたが、無事大工工事が終了です。
パート2では、木部の塗装工事の様子をお伝えします。引き続きご覧いただければ幸いでございます。
----------------------------------------------------------------------
株式会社TKGK
〒239-0807
神奈川県横須賀市根岸町5-20-3
電話番号 : 0120-703-603
FAX番号 : 046-874-4771
----------------------------------------------------------------------