横須賀市リフォーム ハウスクリーニングと外構工事
2025/03/18
皆様こんにちは。TKGKの新沼です。横須賀市のリフォームならお任せください。
さて今週は、先週に続いて内装工事の終了時に行ったハウスクリーニングの様子と、外廻りの工事も行いましたので、その様子をお伝えします。床と壁のリフォームを終え、最後にハウスクリーニングを掛けて、内装工事の仕上げとなります。その様子をお伝えします。合わせて、内装工事のほかに、庭木の伐採や、外階段に手すりを取り付ける工事も行いましたので、ご紹介します。まずは、クリーニングの前に行ったリペアのビフォーアフターをご覧ください

階段部傷 ビフォー
階段のササラ部にできた傷です。この傷を治します

階段部傷 アフター
傷が無くなり元通りです

階段部傷 ビフォー
こちらもササラ部にできた傷を治します

階段部傷 アフター
傷が全く分からなくなりました

建具傷 ビフォー
建具についた傷を治します

建具傷 アフター
新品そのものに治りました
リペアの職人技は、素晴らしいですね。傷が無くなり元の状態に戻ります。いつも感心します。
では、ここからハウスクリーニングに移ります。水廻りからスタート。

洗面化粧台
ボール内に変色したところがありましたが、綺麗に落としました

ユニットバス
カビが少々と汚れがありましたが、綺麗に掃除できました

キッチン シンク
キッチンのシンクも水垢が酷く付いていましたが、綺麗に落としました

キッチン キャビネット
キャビネット内も汚れていましたが、綺麗に落としました

床フロア
水拭きをした後、ワックスを掛けていきます

床フロア
ピカピカに仕上がりました

サッシ
サッシも綺麗に洗います

サッシ
サッシを外し枠も綺麗に洗います

サッシ バーチカルブラインド
リビングのサッシを洗い、バーチカルブラインドも外して、クリーニングを施し、綺麗にしました

カーテン
カーテンもクリーニングしました

玄関
玄関も綺麗に仕上げます

ポーチ
玄関ポーチも綺麗に洗ってすっきりです
内装工事がこのクリーニングをもって終了になります。綺麗に仕上げられたと自負しております。
ここからは、外の工事の様子をお伝えします。玄関先に植えられた、植栽の伐採と剪定を行いました。

伐採 ビフォー
この植栽を根元から伐採します

伐採 アフター
伐採してすっきりしました

剪定 ビフォー
このレモンの木を剪定します

剪定 アフター
剪定して、さっぱりしました

選定 ビフォー
このココスヤシを剪定します

選定 アフター
ぎりぎりのところまで剪定しました
建物周りにも雑草が生えていたので、ついでに伐採しました。

建物周り
細かく雑草が生えています

建物周り
生い茂る前に伐採します

建物周り
雑草を伐採すると、こんなに綺麗になります

建物周り
すっきりして気持ち良いですね
伐採作業が終わり、最後に外階段に手摺の取付を紹介します。

コア抜き
階段袖の天端にコア穴を空けていきます

コア抜き
コア抜き中。この穴に手摺の柱を埋めます

コア穴
コア抜きして穴を空けました

コア穴
上段と下段の2箇所に穴を空けます
柱・手摺を取り付けていきます

仮取付
柱と手摺を組み合わせ、コア穴に仮に取付けてみます

柱固定
高さ位置が決まったら、柱の穴にモルタルを打設していきます

柱取付
柱をモルタルで固めて、表面を刷毛で仕上げます

手摺固定
柱に手摺をしっかりと固定します

取付完了
マッチしていますね

取付完了
ベース賃貸には、階段部に手摺を取り付ける規定がありますので、これで大丈夫です
実際の工事は、手摺を先に取付けてから、植栽の伐採作業をしました。紹介の順が変わりましたが、ご了承ください。
これにてすべての工事が終了しました。中も外も綺麗になりすっきりしました。我ながら、良い仕上がり具合で満足感に浸ってしまいました。お施主様も終わった時に見ていただきましたが、満面の笑顔で喜んでいただきました。この現場でも笑顔を見ることが出来ました。良かったです。ホッとしました。
2週に渡りお送りしてきましたが、如何でしたか?
TKGKは横須賀市のリフォームをメインに行っております。三浦市や葉山町や逗子市、横浜市もTKGKのエリアとしています。横須賀市でリフォームをお考えの方、三浦、葉山、逗子、横浜でリフォームをお考えの方は、是非TKGKにお問い合わせをください。私新沼が責任をもって対応いたします。
では、次週から長丁場の現場を紹介します。お楽しみに。次週またお会いしましょう。
----------------------------------------------------------------------
株式会社TKGK
〒239-0807
神奈川県横須賀市根岸町5-20-3
電話番号 : 0120-703-603
FAX番号 : 046-874-4771
----------------------------------------------------------------------