株式会社TKGK

横須賀市リフォーム ベランダ笠木取付

メールでお問い合わせ

横須賀市リフォーム ベランダ笠木取付

横須賀市リフォーム ベランダ笠木取付

2025/05/27

皆様こんにちは。TKGKの新沼です。横須賀市のリフォームならお任せください。

早速パート2です。ここでは行ってきた工事の最後の作業になる、ベランダ笠木の取付の様子をお伝えします。防水施工とサイディングを張り終えて、最後に笠木を取り付けて終了となります。

では、早速スタートです。

墨出し

中心部を出します

墨出し

墨を打ちます

台座

笠木を取り付けるための台座を準備します

台座

ビスを打つ箇所に、コーキングを打ちます

台座

コーキングの上からビスを打ちます

台座

このようにビスを打つことで、水の侵入を防ぎます

笠木取付

笠木を取り付けていきます

笠木取付

台座にしっかりとはめ込んで取り付けます

笠木取付

端部もぴったり

笠木取付

ジョイント部もしっかり取付けます

コーキング打設

開口部の目地部にコーキングを打ちます

コーキング打設

ここもしっかり打たないといけません

格子取付

元々取り付けてあった格子を戻します

格子取付

元通りになりました。これにて取付完了です

完成

内側のアフターです

完成

外側のアフターです

スムーズに笠木を取り付けられました。綺麗になったベランダはどうですか?手前味噌ですが、かなりの出来栄えだと自負しております。

元のベランダには、手摺付きの笠木が付いていましたが、腰壁の高さが床から1,100㎜確保できているので、笠木だけのシンプルなものに変えました。これで雨漏れも起こりません。安心してベランダを使用できます。

最後に足場をばらして工事の終了となります。

足場解体

メッシュシートを外していきます

足場解体

上からばらしていきます

アフター

完成です

アフター

綺麗になりました

ベランダの壁がぐらついて怖い状況から、安心して使用できるベランダに生まれ変わりました。お施主様は大変喜んでおられました。私も同じように喜びました。笑顔に会える仕事。これ程やりがいのある仕事って、そうはないと思います。こちらのお施主様と出会えたことは、何よりも喜ばしく、普段の頑張りが実を結んだと実感しました。今年最初の現場でしたが、幸先の良い仕事が出来て、とっても感謝です。

今後共、宜しくお願い申し上げます。

2週に渡りご覧いただきまして、有難うございました。

次週またお会いしましょう。

----------------------------------------------------------------------
株式会社TKGK
〒239-0807
神奈川県横須賀市根岸町5-20-3
電話番号 : 0120-703-603
FAX番号 : 046-874-4771


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。