横須賀市リフォーム 玄関ドア工事とシート工事
2025/04/15
皆様こんにちは。TKGKの新沼です。横須賀市のリフォームならお任せください。
では、早速パート2です。長かった工事も終盤に来ました。残りの工事は、玄関ドアの交換と建具の把手を交換、キッチン背面のカウンターにダイノックシートを貼りましたので、その様子を紹介して、この現場の最終ブログとします。先ずは、ダイノックシートを貼る工事からお伝えします。実際は、クロスを貼る前に施工しました。順番が違うことご了承ください。

カウンター
キッチン背面のカウンターの天板に、ダイノックシートを貼っていきます。前もって、シナベニヤを貼っておきました。(大工工事参照)

カウンター
空気が入らないように端からしっかりと貼り合わせます

カウンター
角をしっかり出していきます

カウンター
4隅の角が難しいところですが、綺麗に貼れました

物入建具
キッチン横にある物入の建具にもダイノックシートを貼りました。糊を塗布します

物入建具
ダイノックシートを貼っていきます

物入建具
角をしっかり出しています

物入建具
綺麗に貼り終わり、建具を取り付けました
「順が違うじゃん」と聞こえてきそうですが、今まで、私の作成してきたブログは、工事の順を守って羅列してきましたが、最近は、SEO対策のために、工事別にブログを作成しています。SEO対策とは何ぞや?と言われても、私には説明が上手くできませんが、工事別に載せることで、検索をされた時に、このブログがヒットしやすくするための対策のようです。そういうわけですので、順が違うことご了承願います。
続いては、玄関ドアをカバー工法で交換しましたので、ご紹介します。

玄関ドア解体
既存のドアを交換します

玄関ドア取付
カバー工法なので、枠はこのまま残します

玄関ドア取付
新しい玄関ドアが完成です

重厚感たっぷりの玄関ドアが取り付けられました
この後は、室内のドアの把手を交換し、クリーニングで、工事の終了となります。

把手交換
年季の入った把手でした

把手交換 アフター
新しい把手に交換しました

把手交換 アフター
全部で6か所の把手を交換しました

把手交換 アフター
綺麗になりました
各部屋の養生をバラシて、クリーニングを始めます。

クリーニング キッチン
養生をしてても埃や工事の粉塵が入り込みます。

クリーニング キッチン
綺麗に仕上げます

サッシクリーニング
サッシはガラスだけでなく、枠も綺麗に掃除します

サッシクリーニング
サッシの箇所も18か所もありました

床クリーニング
床も綺麗に水拭きします

建具クリーニング
ヤニ汚れが付着していた建具も綺麗になりました
長く掛かった工事も、無事終わりました。綺麗に生まれ変わった部屋をご覧ください。

2階居室 アフター

2階居室 アフター

2階主寝室 アフター

階段 アフター

リビング アフター

ダイニングキッチン アフター

和室 アフター
和室が見事に洋室に変わりました

ウォークインクローゼット アフター

廊下アフター

廊下アフター
4週に渡り計7個のブログをお送りしてきましたが、如何でしたか?長丁場にお付き合いいただきまして、有難うございました。私の中のブログに対するコンセプトは、「この工事を、どういう順で進めているか、そして、幾人もの職人が携わっている事を知らせたい」という気持ちで作成してきました。一つの現場を一つのブログで表すことが望ましいと考えていましたが、先にも述べました、SEO対策ということを重点に置きますと、一つ一つの内容に分けてブログを更新する方が、世の中的には良いようです。世の中に従い、私も変えている状況です。ご理解いただければ幸いです。
ではここまでご覧いただきまして、有難うございました。次週またお会いしましょう。
----------------------------------------------------------------------
株式会社TKGK
〒239-0807
神奈川県横須賀市根岸町5-20-3
電話番号 : 0120-703-603
FAX番号 : 046-874-4771
----------------------------------------------------------------------