キッチンリフォーム

キッチンリフォーム

キッチン選び 3つのポイント
キッチン選びに役立つ「レイアウト」、「タイプ」、「価格」を3つのポイントに分けて紹介しています

レイアウトで選ぶ

キッチンのレイアウトは大きく分けて壁付けキッチンと対面キッチンの2種類があります

・壁付けキッチンとは
壁に向かってキッチンを配置する事です
キッチンが壁に面しているのでスペースを広く使えるレイアウトです
また、対面キッチンの様に区切られる事がないので部屋の印象を広く見せることが出来ます

・対面キッチンとは
キッチンからダイニングやリビングに向き合っているキッチンの事です
解放感があり、キッチンにいながら家族とコミュニケーションが取れるので小さなお子さんがいても安心です

タイプから選ぶ

キッチンのタイプはI型、L型、U型、Ⅱ型の4種類があります

・I型キッチンとは
シンクやコンロ、調理スペースが一列になっているスタンダードなキッチンです
動線が短くて済むのでコンパクトな間取りの方にも人気です

・L型キッチンとは
シンクやコンロ、調理スペースがL字にレイアウトされているキッチンです
作業スペースを広く取る事で効率良く料理が出来ます

・U型キッチンとは
シンクやコンロ、調理スペースがU字にレイアウトされているキッチンです
作業動線がいいので大人数でキッチンに入っても問題なく作業できます

・Ⅱ型キッチンとは
シンクとコンロが分かれているレイアウトです
それぞれに作業スペースがある為友達や家族など複数で料理する人におすすめです

価格

キッチンリフォームを考えているけど費用が
いくらかかるか分からないそんな不安はありませんか?
よくあるキッチンのリフォーム例と価格を載せていますので参考にしてください

リフォーム例と価格